*タイトルリスト*
- 2030/12/12 : 更新情報:(-) - 未分類
- 2020/07/13 : 上海にフリーダムガンダム立像が:(0) - 種萌え語り
- 2019/09/01 : シン誕!:(0) - 雑談
- 2018/11/19 : 種で描かれたシステムがすぐそこに?:(0) - 種萌え語り
- 2017/09/01 : シン誕おめでとう!:(0) - 雑談
Prev. ≫ |
2030-12-12 Thu 10:20
[未分類]
↑
2015/12/25 更新>
本館で、シンとレイとラクスとデュランダル議長に関する話を公開中。(シリアス)
★ 更新情報の続きを読む
コメントを送る場合は「コメント用拍手ボタン」からお送り下さい) |
お久しぶりです。もの凄くお久しぶりです。
https://www.gundam.info/news/hot-topics/01_1563.html 上海に2021年に実物大フリーダム立像が出来るそうです。 日本だと色々な安全基準上の規制で出来ないことが中国では出来るのでしょうかね……日本でも、上半身のみのフリーダムは昔、屋内展示であったんですけどね。(今は「ガンダムベース東京」に名称が変わってる施設内) 普通だったら……1年前の状況だったら、日本のオタクも多分多数遊びに行ったでしょうし、私も行く計画立てた可能性があります、が……今となっては、うーーーーーーーーーーーーーーーん。 日本に観光に行けなくなった中国人の方々の(ガンダム、ガンプラ熱を冷まさない)為の、って面はあるんでしょうし、それには初代よりは、種なんでしょうね。 新型コロナによって世界が変わってどうなるか先行き不安定ではありますが、私は今でも種に興味持って種運命も見てシンとレイが好きになってくれる……って流れの人が出ることを願っています。 コメントを送る場合は「コメント用拍手ボタン」からお送り下さい) |
お久しぶりです。もはや一年に一度記事を書くか書かないかという線をギリギリ保っている状態ですが……色々ありつつも、未だに種の二次創作は続けています。ただ、ブログでサイトを作っていると手入れが大変すぎるという問題もあって、数年前から本館サイトの更新は行っていません。新作作品はピクシブに置いていますので、よかったらピクシブでご覧下さい。
ところで今、BS11で種運命リマスタが再放送中ですね。ハイネが亡くなって、中盤の山場になってます。毎週見ているのですが、何度見てもシンとレイがかっこよくてきゅんきゅんします。何度見ても2人が好きな気持ちがわいてくるのは不思議なものです。 ……ブログを書くのが久しぶりすぎてどういう感じで書けばいいのか忘れてしまったような状態ですが、何らかの折にまた記事を書くかもしれませんので、よろしくお願いします。 (気力があれば、ちょっと書きためていたものを上げたいんですけど……) コメントを送る場合は「コメント用拍手ボタン」からお送り下さい) |
一年に一度は「まだ!種!好きです!!!」を主張する為にもブログ更新しなければと……いや役に立つような記事とか面白い二次話とかもはや書けなくなってるので、別にそんなこと考える必要ないかもなんですが。シン誕でここのブログを更新するのを忘れていた、ことに後から気づいた、のが地味に自分でショックでした。でも、デュランダル議長の誕生日である今日、ちょっと関連がありそうな話題を一つ。
少し前にNHKの朝の番組で「DNA婚活」とやらが特集されていたようです。だいたいの内容はここに載ってる感じのことだったみたいなのですが…… https://konkatsu-press.com/special/dna-konkatsu/ 相性がよいかもよ、という可能性を提示されるだけなら……って感じだとは思いますが。 ……こういうシステムを使わずには無理という世界が種のコーディネイター達だ、とすると、色々……難しいですね。 コメントを送る場合は「コメント用拍手ボタン」からお送り下さい) |
一年ぶりです。お久しぶりです。ブログと本館の更新を全くしないままで申し訳ありません。
近況としては……色々なソシャゲにうつつを抜かしまくって、時間をすべてそれに吸い取られて、二次創作の為の気力が全然出ない、という状況に陥ってしまいまして。課金をしたことがあるゲームでも一つに付き5000円程度なんですが、とにかく時間がかかるのが……orz 鉄血のオルフェンズは、特に誰が好きだと思うこともなく、展開を見守ってました。 で、基本的に私は、幼なじみカップル好き、なので、一期の中盤では三日月&アトラが成就すればいいなあ、と思ってたんです。で、そんな気持ちでピクシブにアトラ視点の話を書いたりしました。(種の話もピクシブに上げてるんですけど、それより遙かに(自分比)ブクマとかが貰えて嬉しかったです……) ところがああなって、二期でさらに大どんでん返しの上で、ああいう結末で。……しかも、実はあのラストの二人は結婚しているという設定だと知って、なんかもう……という気分に。 いや、あの二人が恋愛感情をお互いに持って結婚した設定ならば、よかったね、って言えるんです。でも、そういうわけじゃない結婚だと思うので。……誰かいい人が出来たら籍を抜く(昨年かなり話題になった逃げ恥のような契約結婚)、とかそういう条件で結婚する、ってのも、私の感情としては……嫌だなあ、としか思えなくて。 最近は、20年前程度の時期に流行ってアニメ化されたものが、再アニメ化企画ってのが多いですね。 今やってるグルグルは、再々アニメ化(私は一度目のテレ朝版しか見てませんでしたが)ですけど、最初からやってくれてるので楽しく見ています。 ふじりゅー版封神演義も今度アニメ化されるようですが、最初からではないらしいのでどうなるか……WJで毎週読んだだけで殆ど記憶から抜けてるので。 色々なコンテンツが生み出されている業界ですが、私はほかのコンテンツを囓りつつも、ひっそりシンとレイ好きのまま、過ごしてます。 コメントを送る場合は「コメント用拍手ボタン」からお送り下さい) |